wkjGHwxst

/wkjGHwxst

About wkjGHwxst

This author has not yet filled in any details.
So far wkjGHwxst has created 67 blog entries.

9/3(日)第6回日本最北端わっかない平和マラソン開催に伴う交通規制のお知らせ

9/3(日)に「第6回日本最北端わっかない平和マラソン」が開催されます。これに伴い、稚内市内各所で交通規制が行われます。つきましては当日稚内空港をご利用予定のお客様は下記をご参照の上、ご注意頂きます様、お願い致します。   ※お車でお越しの方 稚内空港へのアクセス道路、国道238号線は長時間の交通規制が予定されております。う回路などはわっかない平和マラソン公式ホームページをご参照ください。 詳しくは⇒https://wakkanai-marathon.jp/2023/wp-content/uploads/2023/08/c7fce5f19142ad7da1d5b520730c3099.pdf   ※バスでお越しの方 空港連絡バスでは経路の変更、一部停留所で乗降ができないなど普段と異なる運行形態となります。詳しくは宗谷バス公式ホームページをご参照ください。 詳しくは⇒http://www.soyabus.co.jp/archives/7351

9/3(日)第6回日本最北端わっかない平和マラソン開催に伴う交通規制のお知らせ 2023-08-31T10:16:03+00:00

稚内空港で働く仲間を募集します(ENEOS)

職種 航空機給油作業 雇用形態 正社員 企業名 藤石油 株式会社 仕事内容 ・航空燃料給油施設管理・運営業務 ・航空燃料、給油車両 管理業務 ・航空機給油作業 勤務地 稚内空港内 勤務時間 8:30~17:30 年間休日 82日 + 有休休暇あり 給与 ・160,000円~172,000円 ・賞与年2回 待遇面 各種社会保険完備、制服貸与、交通費支給、定年制 応募資格 18歳以上~40歳まで・未経験可・普通免許(AT限定不可) 応募方法 電話連絡又は、下記の連絡先に履歴書を郵送にて提出、書類選考の上 面接日指定 連絡先 〒098-6642 稚内市大字声問村声問6744番稚 稚内空港ターミナルビル1階 藤石油 株式会社 航空事業部 TEL 0162-26-2646  受付時間 9:00~17:00/担当者:川村 メッセージ ・職場見学ができますのでお気軽にお問い合わせください。 ・業務に関わる資格として、「危険物乙種第4類」「大型自動車免許」が必要となりますが取得の際、費用は会社が負担致します。 ・藤石油(株)航空事業部はENEOSスカイサービスの業務受託をしております。

稚内空港で働く仲間を募集します(ENEOS) 2023-08-23T09:39:06+00:00

「稚内空港ナイト滑走路ウォーク」開催決定!

9月2日(土)に「稚内空港ナイト滑走路ウォーク」の開催が決定しました! 開催日時:9月2日(土)18~19時 ※集合時刻17:45 開催概要:普段立ち入ることのできない滑走路で日没時間を迎え、 航空灯火が点灯する中でナイトウォークを行います。 応募方法:Webのみ、こちらから→https://forms.office.com/r/F1p9yfK5zT ※応募者多数の場合は抽選、既に「稚内空港空の日まつり2023」にて当選済の方は応募不要です。   以下、注意事項となります。 ・最終便の運航状況に拠り入場時刻が遅くなる場合があります。 ・通常は立ち入ることができない空港の制限区域内に入場しますので、ライター、刃物などの危険物のほか、航空機の運航に影響を及ぼす恐れのあるものの持ち込みは厳禁です。 ・当日、制限区域内に持ち込み可能なものは携帯電話、カメラ及び貴重品のみとします。持ち込んだものが風で飛ばされないようお気を付けください。なお、飛ばされたものはスタッフが回収します。 ・航空灯火に触れることはできません。ご注意ください。 ・緊急機等により、急遽、滑走路を使用する必要が生じた際には、イベント実施中であってもランウェイウォークを直ちに中止する場合があります。 ・保安上の観点から、当選された方以外の参加は認めておりません。当日、身分証等による本人確認を行います。(未成年の方含む)なお、ペットの同伴は不可となります。 ・スタッフがイベントの模様を撮影する場合がございます。これらの撮影物(写真・動画等)は、活動報告として「HOKKAIDO LOVE!」及び稚内空港の公式ホームページや北海道エアポート(稚内空港事業所)の各種公式SNS、各種印刷物等に使用・掲載させていただくことがございますので、予めその旨、ご承諾願います。また、マスコミによる取材が入る可能性が非常に高いため、その点についてもご了承願います。 ・本イベントで撮影した写真のSNS等へのアップは自由ですが、一部撮影厳禁エリアがございますので係員の指示に従って下さい。

「稚内空港ナイト滑走路ウォーク」開催決定! 2023-08-18T18:51:54+00:00

夏季旅行シーズンにおける空港混雑について

夏季旅行シーズンは空港の混雑が予想されます。 飛行機にお乗りになるお客様は、余裕をもって空港にお越しいただき、お早めにお手続きや保安検査をお済ませいただきますようよろしくお願いいたします。 ◎チェックインカウンターでのお手続きや、保安検査場での検査に要する時間が通常よりも長くなる可能性がございます。 スムーズに保安検査を受けていただくために、持込禁止品や保安検査の内容について、国土交通省のHP等を併せてご確認いただきますようご協力をお願いいたします。 国土交通省Webページはこちら 国土交通省公式Twitterはこちら ◎空港周辺道路や駐車場の混雑が予想されます。 公共交通機関もご利用いただきますようご理解とご協力をお願いいたします。

夏季旅行シーズンにおける空港混雑について 2023-07-22T14:58:17+00:00

稚内空港空の日まつり2023、開催決定!

稚内空港空の日まつり実行委員会(事務局:北海道エアポート稚内空港事業所)では、2023年7月30日に稚内空港特設会場におきまして、「稚内空港空の日まつり2023」を開催いたします! 今年の空の日の目玉は「滑走路間近からの離陸見学」です!普段は絶対に入ることのできない滑走路間近の場所から航空機の離陸見学ができます!こちら事前募集ではなくどなたでも入ることが出来、ANA4842便(11:50発)、572便(13:10発)、574便(15:05発)の3回実施します! 他にも、ANAキッズマーシャラー体験(対象:小学1~6年生)(2回実施各20名様事前応募制、抽選)、ANA子供用制服写真撮影会、消防車両などの空港業務用車両の展示、航空グッズ販売、キッチンカー・テントの出店など、多種多様なイベントを実施予定です。 詳しくは下記のチラシをご覧ください。 [空の日にかかるお問い合わせ先] 稚内空港空の日まつり実行委員会事務局 北海道エアポート稚内空港事業所 Tel:0162-27-2111(9:00~17:30) ※ANAキッズマーシャラー体験の事前応募につきまして 2023年7月30日に稚内空港にて開催します、「稚内空港空の日まつり2023」において、ANAキッズマーシャラー体験を実施します! マーシャラーとは、空港において着陸した航空機を所定の場所(駐機場)へ誘導することです。 貴重な機会です! ご興味をお持ちの方はぜひご応募ください! 開催日   :7月30日(日) 開催会場  :稚内空港(2番スポット) 募集人数  :各回20名計40名様(事前応募、抽選制) 参加対象  :小学生1~6年生(参加者1名につき付き添いの方1名が必須となります) 参加費   :無料 応募方法  :募集は締め切りました。

稚内空港空の日まつり2023、開催決定! 2023-07-28T09:17:43+00:00

「2023わっかない冬体験無料シャトルバス」運行中!(2/1より2/28まで)(終了しました)

2/1より2/28の期間中、「わっかない冬体験無料シャトルバス」が運行中です! 1便目は「稚内駅前ターミナル」→「宗谷岬」→「宗谷ふれあい公園スノーランド」→「稚内空港」(降車専用)→「副港市場」(降車専用)→「稚内駅前ターミナル」、 2便目は「稚内駅前ターミナル」→「稚内空港」(乗車専用)→「宗谷岬」→「宗谷ふれあい公園スノーランド」→「副港市場」(降車専用)→「稚内駅前ターミナル」の順で運行されています。 ※2便目に乗車ご希望のお客様は稚内空港ターミナルビル1F到着ロビー側出入口付近にてお待ちください。 詳しくは「きた・北海道DMO」の下記のサイトをご覧ください。 https://www.north-hokkaido.com/news/detail_115.html また、ただいま宗谷ふれあい公園では、「宗谷ふれあい公園スノーランド2023」を開催中で、「遊覧雪上車」「スノーシュー&歩くスキー」「ファットバイク」など様々な体験が盛りだくさんです。 詳しくは「きた・北海道DMO」の下記のサイトをご覧ください。 https://www.north-hokkaido.com/news/detail_116.html

「2023わっかない冬体験無料シャトルバス」運行中!(2/1より2/28まで)(終了しました) 2023-03-01T12:01:46+00:00